ドクスメ耳寄りニュース

読書のすすめに新入荷の一押し本やイベントなどをお知らせさせていただくページです。

先行発売決定!ドクスメレーベル第6弾『非ずのこころ』著者 最新刊『和するこころ』のお知らせ

YouTube動画版ご案内はこちら↓


www.youtube.com

 

当店大人気! 

『禅と哲学のあいだ』、『非ずのこころ』の著者で、2ヵ月に1回読書のすすめ

にて、西田幾多郎 の名著『善の研究』を読み解く講座をしていただいている、

形山睡峰師の最新刊が、 ドクスメレーベル第6弾として、『非ずのこころ』

に続いて、北海道の出版社エイチエスさんから発売になります。 
 
※しかも、『非ずのこころ』と同じく、この本のとても素敵なイラストを

書いてくださっているのは、 以前名古屋の肚をつくる読書会「肚禅肚読」

でもお世話になっていた、 愛知県名古屋市西区則武にあります、

曹洞宗 金剛山 正壽寺」の 早坂宏香さんです。 
 
前作『非ずのこころ』より、さらに深く、今にピッタリなテーマ

「和するこころ」について書かれた、今清水店長大絶賛の名著で、

3月の成幸読書にも決定しました! 

 

今大人気の『覚悟はよいか』(朝比奈宗源著)、横田南嶺管長の

臨済録に学ぶ』そして、『和するこころ』の順に読んだ

清水店長に、ハッとする気づき

(※詳しくは、YouTube動画にて。)

もあったので、心ある方にはこちらの順に読まれることもおすすめです!
 
〈3月29日頃先行発売〉
※一般書店の発売は、4月15日予定。 

2023年3月の成幸読書選定本 
◆『和するこころ』 
ご予約はこちらから↓ 

https://dokusume.shop-pro.jp/?pid=173643425

 

合わせ読みにおすすめ!
前作『非ずのこころ』
ご注文はこちらから↓

https://dokusume.shop-pro.jp/?pid=159812948

 

「みな生まれて以来、ただ我と他とを
「和するこころ」だけで自己になってきた。
この心のほかに、持ってきたものはないのである。」

 

「和するこころ」と聞けば、あらゆる人々の心が一つにまとまって、

どんな人の心とも異なることがない。そして、だれもが同じ思いになって

笑い合っているような心を想像するかも知れない。

しかし、そうではない。みんなが異なる思いや考えで行為していながら、

そのことでだれの心も損なうことがない。かえって個々の心が自由に

主体性を発揮させられている。「和するこころ」とは、そんな寛大な心である。

お互いに何の争いごともなく和し合っているのは、個々の異なる心を互いに

認め合ってゆく大きさを持っているからである。

 

「実は、古来、日本人の学問は、だれでも「和するこころ」が具わっていること

を明らめてきたものである。この「こころ」を悟ることで、生きる意味が真実

になってゆくことに気づかれてきたものである。

それは、自ずから思いやりの心として発露されていった。日本人の思いやりの心が、

この頃世界の人々に関心を持たれるのも、このことばの中に誰にも具わった無私の

こころが予感させられるからだと思う。われわれの「和するこころ」は、元々

「宇宙の太虚を包んで、元気を孕んでいる」大きなこころだからである。」

まえがきより

 

<目次より>

第一章
和を以て貴しとなす

和を貴んできた民族
仏教伝来
篤く三宝を敬え
衆生の心と我が心
神ながらの道
腹が立たねば堪忍もなし
神ながらの怒り
借りものではない拠り所
自他一如になしゆく力

第二章
達れる者は少なし

自ずから礼が生じている
逆らうことなきを宗と為す
誇り高き君子
評判のよい者
だれにも澄んだ心がある
義を好む士を願う
疑いが去らねば、安心もない
私心に背くことは難しい
内なるささやきの声

第三章
不生でととのう

優れた師を求む
今日まで遺る功徳
腑に落ちないこと
分かることと納得すること
えらい無駄骨を折った
不生の仏心
母から産まれる前の自分
善し悪しを投げ出してみれば
親の産みつけた妙用
だれも具えている心

四章
「真空」作用に由って在る

始めに「絶対真空」あり
脚下を看よ
鵜呑みにしては危うい
「真空」に由ることの妙
死ぬときは死ぬがよろしく候
よく点検して看よ
どのように樹を見てきたか
相反するものを同一するもの

第五章
物にゆく道こそありけれ

安楽の法門を求めて
生命への畏敬
子供はみな「奇跡の人」
「般若心経」二百二十万巻読誦
「我」無くて真実になる
「我」無きが故に欲念を起こす
物にゆく道こそありけれ
今日は商人 我を完成する日